登録支援機関を探す
特定技能とは
特定技能の概要について
中小・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため,生産性向上や国内人材の確保のための取組を行っても、なお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において,一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人を受け入れるための在留資格です。
登録支援機関とは、受入れ機関(特定技能所属機関)から委託を受け、1号特定技能外国人支援計画の全ての業務を実施する者のことです。
受入れ機関(特定技能所属機関)は、特定技能1号外国人に対し支援を行わなければなりませんが、その支援を全て委託することができます。
委託を受けた機関は、出入国在留管理庁長官の登録を受けることで、「登録支援機関」となることができます。
特定技能で外国人労働者の雇用をご検討中の企業は、まず登録支援機関へご相談されるのが第一歩となります。当サイト外国人労働者アクセスでは、全国の登録支援機関を掲載していますのでご利用ください。
◆北海道・東北地方
◆甲信越・北陸地方
◆関東地方
◆東海地方
◆関西地方
◆中国地方
◆四国地方
◆九州地方
福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿児島 沖 縄
★外国人労働者の雇用を検討されている企業様へ
外国人労働者アクセスでは企業様に合った実績のある優良な監理団体や登録支援機関を無料にてご紹介しています。
例えば
●受入れについてのご相談
●外国人人材のご紹介
●入管や機構への提出書類
●就労後の支援活動内容やサポート費用等
ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください。