エヌ・ビー・シー協同組合の特長
エヌ・ビー・シー協同組合は、平成16年より累計3,000名以上の外国人技能実習生受け入れ事業に携わってまいりました。
現地送出し機関も数ある中から厳選し、外国人技能実習制度に正しい認識のある機関と連携し、技術習得に高い意欲のある人材の受入れに力をいれております。
外国人技能実習生の入国手続きはもちろんのこと、入国後は日本語指導・日本文化指導も行い、一日も早く日本での生活に馴染めるよう研修をおこなっております。
また、組合員様への配属後も母国語のできる組合スタッフが定期訪問いたしますので、外国人技能実習生の生活面でのサポートもしっかりおこないます。
技能実習をおこなうためには実習実施者である企業様と雇用契約の締結が必要となります。
わたしたちが責任をもってお客様に最適な提案をさしあげます。
外国人技能実習制度はエヌ・ビー・シー協同組合におまかせください。
アジア圏 幅広い国に対応

厳選された送出し機関~意識と意欲の高い人材を
厳選された送出し機関との提携

現地での日本語教育

入国後~高いレベルの教育カリキュラム

日本人講師と外国人講師が在籍し、高い水準の日本語教育をおこなっております。また、介護講師も在籍していますので、介護技能実習生の入国後講習も可能です。
日本語の勉強以外に日本料理体験・折り紙体験・花見体験・BBQ体験などの特別体験を通じ、外国人技能実習生が日本の文化に触れることができる時間をもうけています。
高水準の日本語教育、万全の検定試験対策

🔵NBC専用単語集(仕事や生活の中でよく使う動詞、名詞、形容詞等を読み書きできるようにします)
🔵企業別専門用語(各組合員様より工場内や現場で使う道具、機械名等の専門用語集を頂いておりますので研修センターでは、そちらを中心的に教育させることが可能でございます)
※1ヶ月の研修期間の見学は自由に行えます。業務の専門用語集や作業現場の映像などを事前にご用意いただければ、講習期間中に事前教育としてカリキュラムに盛込むことも可能です。
日本文化と生活習慣理解、マナー対策

🔵労務講習(日本の労働基準法や出入国管理及び難民認定法について労務士の講師をお呼びして講習をおこないます)
※エヌ・ビー・シー協同組合で顧問契約している労務士の先生が研修センターで労務講習をおこないます。
警察・消防訓練

🔵火災時の避難方法や消火器の正しい使用方法などを、消防署の職員の方の監修のもと講習をおこないます。
🔵日本は世界でも有数の地震国なので、地震発生時の避難に関する講習もおこないます。
配属後~安心のサポート体制・トラブル時の対応
”累計3,000名以上の実習生受入れ”という豊富な実績で、組合員様と技能実習生を3年間フルサポート致します。
通訳職員と日本人職員の万全サポート体制

組合員様への定期訪問を通じ、外国人技能実習生の生活や環境、実習現場でのコミュニケーション状況などを把握し、組合員様へご報告させていただきます。何か問題があった場合には、組合員様と相談をしながら一緒に問題解決にあたります。
毎月一度以上の定期訪問

実習実施者である組合員様には言いづらい事も組合職員には打ちあけてもらえることがありますので、その都度組合員様に相談させていただき、実習生が安心して実習をおこなえる環境づくりに取組みます。
7ヶ国語で対応できる正職員がひと月に一回以上、企業さまへの巡回訪問をおこないます。
外国人技能実習生のサポートはわたしたちにおまかせください。
突然のトラブルにも万全なサポート対応

外国人技能実習生達が抱えている悩み事や問題などもいち早く察知し、組合員様にご報告する事が可能です。
エヌ・ビー・シー協同組合におまかせください

母国から遠く離れて頑張る若い外国人技能実習生と組合員様が円満な関係を築けるよう、わたしたちがフルサポートいたします。
実績豊富なエヌ・ビー・シー協同組合におまかせください。
受入企業の声
東京都大田区 めっき

2006年より累計47名を継続的に実施。 中国から25名、ベトナムから22名を受入れ
実習生を受け入れての感想は?
真面目によく働いてくれる。日本人と仲良くでき、先輩社員への態度も謙虚で物腰が柔らかく、おとなしい印象。 仕事に対しても真面目で素直に取り組んでくれる。
神奈川県鎌倉市 鉄工

現在ベトナム人技能実習生を6名受入れております。
実習生を受け入れての感想は?
文化の違いと言葉の壁が大きい。徹底的な管理をするか、徹底的な話し合いを重ねて理解してもらうのがとても難しいと実感しています。
茨城県高萩市 機械加工

現在ベトナム人技能実習生を6名受入れております。
実習生を受け入れての感想は?
多少の個人差はあるが、総体的にまじめな人物が多く、仕事をするにあたっての支障はあまり感じられない。現場の人間とのコミュニケーションも率先して行っているようであり、仕事が楽しいようである。
茨城県常陸太田市 ダイカスト

現在中国人技能実習生を6名受入れております。
実習生を受け入れての感想は?
最初は特に言葉面などで大変な部分もありましたが、仕事面では助かってます。
よくある質問
相談は有料ですか?また、相談窓口の場所はどこですか?
どこのエリアまで対応していますか?
外国人技能実習生を受け入れるために、会社が準備すべきものは何ですか?
寮はなるべく会社の近くでご準備頂ければと思います。また、実際に現場で使用する作業着、道具等がある場合はそれら一式をご用意頂く必要があります。
外国人技能実習生の選考は、人柄や技術レベルを重視したいと考えています。そういった希望を元に候補者を集めてもらえますか?
エヌ・ビー・シー協同組合では、1ヶ月前に企業様のご要望を事細かく聞取りをし、候補者の募集をさせて頂きます。提携先送り出し機関を厳選しておりますので、現地と密に連携を取ることが可能であり、多くのお客様にご満足いただける候補者をご紹介させて頂く自信がございます。
現地での面接に行くことが難しいのですが、TV電話での面接などは可能ですか?
技能実習期間中に、外国人技能実習生が怪我や病気をしたらどうなりますか?健康保険や費用の負担は?
対応職種について
制度の対象は82職種148作業です。(2020年7月現在)
【農業】・・耕種農業、畜産農業など2職種6作業
【漁業】・・漁船漁業、養殖業など2職種10作業
【建設】・・さく井、建築板金、冷凍空気調和機器施工など22職種33作業
【食品製造】・・缶詰巻締、食鳥処理加工業、加熱性水産加工食品製造業など11職種16作業
【繊維衣服】・・紡績運転、織布運転、染色など13職種22作業
【機械金属】・・鋳造、鍛造、ダイカストなど15職種29作業
【その他】・・家具製作、印刷、製本など16職種29作業
【主務大臣の告示で定める職種】・・空港グランドハンドリングなど1職種3作業
必要な手続きについて

エヌ・ビー・シー協同組合は、必要な手続きの代行をおこなったり必要書類の書き方をしっかりレクチャーしたりして、確実でスムーズな手続きができるよう組合職員が全面的にサポートいたします。
7ヶ国に対応した正職員が多数在籍していますので、現地の送出し機関と密なコミュニケーションをとり、入国前から入国後にいたるまで万全の態勢でバックアップいたします。ご安心ください。
組合概要
エヌ・ビー・シー協同組合は、平成5年に設立した東京都品川区に拠点を構える異業種事業協同組合です。
「ETCカードの共同利用」「外国人技能実習生の受入れ」「燃料、事務用品、消耗品等の共同購買」などの事業を通して、組合員皆様の経費削減や経営の合理化、企業の活性化へ力強く貢献できる事業協同組合を目指し、理事並びに事務局職員一同邁進して参ります。
名称 | エヌ・ビー・シー協同組合 |
監理団体 許可番号許 1704000292 登録支援機関許可番号 19登-003383 | |
URL | https://www.nbc.or.jp/ |
設立年月日 | 平成5年11月1日 |
本部所在地 | 東京都品川区東品川4-10-13 KDX東品川ビル2F |
仙台事業所 | 宮城県仙台市泉区泉中央1-9-2 アバンサール泉中央4F |
第一研修センター | 千葉県茂原市大芝78-1 |
第二研修センター | 千葉県松戸市松戸 2265-13 |
中国西安事務所 | 中国陕西省西安市雁塔区电子二路电子花园A座1102室 |
ベトナム事務所 ベトナム教育センター | LO 02-8A KHU CONG NGHIEP VINH HOANG , PHUONG HOANG VAN THU, QUAN HOANG MAI, TP HA NOI |
タイ事務所 | 254,2F Latprao 94,Town in Town Road, Wangthonglang ,Bangkok 10310 |
協力会社 インドネシア・タイ・ベトナム・フィリピン | |
組合員総数 | 2,890社(令和元年12月現在) |
東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド駅より徒歩5分
京浜急行本線 青物横丁駅より徒歩7分